/>

文京区・千代田区 ビル清掃 安心安全快適を追求して52年
仕事がていねいな  イズミ

東京都千代田区飯田橋2丁目9番地6号 東西館ビル本館11号室

お電話でのご相談、お問い合わせはこちら

「○○の清掃について聞きたい」と言ってください。

相談だけでも大丈夫です

050-5235-6442
受付時間
9:00〜18:00

サービス案内

毎日働く場所だからきれいに過ごしたい。

きれいに保つコツは同じ所を毎日~数日に1回きちんと行うことです。

築52年経過したトイレ

トイレは一番汚れるところです。でも毎日そうじをしていれば50年たってもきれいに保てます。

毎日の清掃が大切です。

毎日やれば「サッと」できれいになります。

その毎日が積み重なり50年以上たってもきれいに保てます。

床のそうじ ワックス

床というのは無意識のうちに「汚れていて当たり前」と思われています。 

「汚れていて当たり前」の床がきれいだと室内全体がきれいに感じるのです。

そして、日々気持ちよく過ごせます。

カーペットは一度汚れが繊維の奥まで入ってしまうときれいにするのが難しくなります。汚れが浅いうちにお手入れをすればきれいに保ちやすいです。
またカーペット洗浄でありがちなのが周辺を濡らしてしまうこと。
当社では
周辺を濡らさないような作業方法を取り、かつ床の配線など濡れると故障の原因になるところへは必ず養生をいたします。

熱交換器、ドレン、送風口、ファンなどエアコンの中がカビなどで汚れています。その中を通って出てくる空気は衛生的でありません。エアコンの内部洗浄は室内環境の衛生のためにも必要です。

当社ではエアコン本体やエアコンの真下及びその周辺をしっかりと養生をして周辺を濡らさないような作業方法を取ります。